aris
#1
Issue #6660 has been reported by nagachika (Tomoyuki C.).
Bug #6660: prepend したクラスの instance_methods(false)が空になる
https://bugs.ruby-lang.org/issues/6660
Author: nagachika (Tomoyuki C.)
Status: Open
Priority: Normal
Assignee: nobu (Nobuyoshi N.)
Category: core
Target version: 2.0.0
ruby -v: ruby 2.0.0dev (2012-06-27 trunk 36240) [x86_64-darwin10.8.0]
Module#prepend を実行したクラスの instance_methods(false)を実行すると結果が常に空になってしまうようです。
パッチを添付します。
Issue #6660 has been updated by nobu (Nobuyoshi N.).
Status changed from Open to Assigned
Assignee changed from nobu (Nobuyoshi N.) to nagachika (Tomoyuki
Chikanaga)
よいと思います。
お願いします。
Bug #6660: prepend したクラスの instance_methods(false)が空になる
https://bugs.ruby-lang.org/issues/6660#change-27528
Author: nagachika (Tomoyuki C.)
Status: Assigned
Priority: Normal
Assignee: nagachika (Tomoyuki C.)
Category: core
Target version: 2.0.0
ruby -v: ruby 2.0.0dev (2012-06-27 trunk 36240) [x86_64-darwin10.8.0]
Module#prepend を実行したクラスの instance_methods(false)を実行すると結果が常に空になってしまうようです。
パッチを添付します。
Issue #6660 has been updated by nagachika (Tomoyuki C.).
なかださん、ありがとうございます。コミットします。
しかし今度は prepend したクラスのオブジェクトに特異クラスを作ってから Object#methods(false)
した時にどうなるかというのが気になってきました。
prepend した時に作られる IClass に何かフラグが付けられるといいような気がしてきました。
Bug #6660: prepend したクラスの instance_methods(false)が空になる
https://bugs.ruby-lang.org/issues/6660#change-27530
Author: nagachika (Tomoyuki C.)
Status: Assigned
Priority: Normal
Assignee: nagachika (Tomoyuki C.)
Category: core
Target version: 2.0.0
ruby -v: ruby 2.0.0dev (2012-06-27 trunk 36240) [x86_64-darwin10.8.0]
Module#prepend を実行したクラスの instance_methods(false)を実行すると結果が常に空になってしまうようです。
パッチを添付します。