[Ruby 1.9 - RubySpec #2460][Closed] RubySpecでFiberのSpecがおちる

Issue #2460 has been updated by Motohiro KOSAKI.

Status changed from Assigned to Closed

元々の
RubySpecでFiberのSpecがおちる問題はasariさんがspecを書き換えたことで解決しているので、残課題は595で取り扱うべきだと思います。重複クローズします。

RubySpec #2460: RubySpecでFiberのSpecがおちる
http://redmine.ruby-lang.org/issues/2460

Author: 三村 益隆
Status: Closed
Priority: Normal
Assignee: Koichi Sasada
Category:
Target version: 1.9.3

=begin
ruby 1.9.2dev (2009-12-08 trunk 26049)で、FiberのSpecがこけているのですが、
どうやらRubySpec側が、昔ITSに登録されたバグを誤解してSpecが書かれている気がします。
いかがでしょうか?
core/fiber/resume_spec.rb
22 # http://redmine.ruby-lang.org/issues/show/595
23 it “executes the ensure clause” do
24 fib = Fiber.new{
25 begin
26 Fiber.yield :begin
27 ensure
28 :ensure
29 end
30 }
31 fib.resume.should == :ensure
32 end
コメントに書かれている issue の 595 を見ると、Rubyのプロセスが終了するときに
ensureが呼ばれないというものなのですが、これを再現させようとしているのか、
595の内容を間違って記述している気がします。
=end