[Ruby 1.9 - Feature #5142][Open] Remove ruby-mode.el from ruby's repo

Issue #5142 has been reported by Yui NARUSE.


Feature #5142: Remove ruby-mode.el from ruby’s repo

Author: Yui NARUSE
Status: Open
Priority: Normal
Assignee:
Category:
Target version: 1.9.4

ruby-mode.el は Emacs に添付されるようになりましたが、
今も Ruby のリポジトリ内に misc/ruby-mode.el として存在し続けています。
マスタが Ruby と Emacs の2つあるのも良くないですし、放置されているチケットも多いので、
Ruby のリポジトリからは削除してしまいませんか。

なお、ruby-mode.el 以外の *.el についてはこのチケットの管轄外とします。

Issue #5142 has been updated by Motohiro KOSAKI.

Status changed from Open to Assigned
Assignee set to Nobuyoshi N.

このあたりのメンテナンスは中田さんが一手に引き受けてくれていたという認識なので、中田さん判断でいいと思います。
ところで、miscディレクトリ以下のissueは適切なカテゴリがないので、これを気にカテゴリ=miscを作りませんか?

Feature #5142: Remove ruby-mode.el from ruby’s repo

Author: Yui NARUSE
Status: Assigned
Priority: Normal
Assignee: Nobuyoshi N.
Category:
Target version: 1.9.4

ruby-mode.el は Emacs に添付されるようになりましたが、
今も Ruby のリポジトリ内に misc/ruby-mode.el として存在し続けています。
マスタが Ruby と Emacs の2つあるのも良くないですし、放置されているチケットも多いので、
Ruby のリポジトリからは削除してしまいませんか。

なお、ruby-mode.el 以外の *.el についてはこのチケットの管轄外とします。

Issue #5142 has been updated by Yui NARUSE.

Category set to misc

引き受けてくれて直されてるんならいいんですが、直ってないチケットが溜まっているので。
そもそも emacs 側でも
http://git.savannah.gnu.org/cgit/emacs.git/log/lisp/progmodes/ruby-mode.el
のように開発しているので、
emacs でやれと言いたい。

miscは作りました。

Feature #5142: Remove ruby-mode.el from ruby’s repo

Author: Yui NARUSE
Status: Assigned
Priority: Normal
Assignee: Nobuyoshi N.
Category: misc
Target version: 1.9.4

ruby-mode.el は Emacs に添付されるようになりましたが、
今も Ruby のリポジトリ内に misc/ruby-mode.el として存在し続けています。
マスタが Ruby と Emacs の2つあるのも良くないですし、放置されているチケットも多いので、
Ruby のリポジトリからは削除してしまいませんか。

なお、ruby-mode.el 以外の *.el についてはこのチケットの管轄外とします。

Issue #5142 has been updated by mame (Yusuke E.).

Status changed from Assigned to Rejected


Feature #5142: Remove ruby-mode.el from ruby’s repo

Author: naruse (Yui NARUSE)
Status: Rejected
Priority: Normal
Assignee: nobu (Nobuyoshi N.)
Category: misc
Target version: 1.9.4

ruby-mode.el は Emacs に添付されるようになりましたが、
今も Ruby のリポジトリ内に misc/ruby-mode.el として存在し続けています。
マスタが Ruby と Emacs の2つあるのも良くないですし、放置されているチケットも多いので、
Ruby のリポジトリからは削除してしまいませんか。

なお、ruby-mode.el 以外の *.el についてはこのチケットの管轄外とします。

Issue #5142 has been updated by mame (Yusuke E.).

#6823 でもおんなじこと言われてます。
英語で議論したほうがいいと思うので、こっちは閉じましょう。


Yusuke E. [email protected]

Feature #5142: Remove ruby-mode.el from ruby’s repo

Author: naruse (Yui NARUSE)
Status: Assigned
Priority: Normal
Assignee: nobu (Nobuyoshi N.)
Category: misc
Target version: 1.9.4

ruby-mode.el は Emacs に添付されるようになりましたが、
今も Ruby のリポジトリ内に misc/ruby-mode.el として存在し続けています。
マスタが Ruby と Emacs の2つあるのも良くないですし、放置されているチケットも多いので、
Ruby のリポジトリからは削除してしまいませんか。

なお、ruby-mode.el 以外の *.el についてはこのチケットの管轄外とします。