[Ruby 1.9 - Feature #4921][Assigned] Remove intern.h

Issue #4921 has been reported by Yui NARUSE.


Feature #4921: Remove intern.h

Author: Yui NARUSE
Status: Assigned
Priority: Normal
Assignee: Yukihiro M.
Category:
Target version:

まず、intern.h って何者なんでしょう。
推測としては internal の意だと思うんですが、その場合 include/ruby にいるのは
よろしくないですし、一方で公開 API っぽいのが名実ともに多い気がします。

思うに 1.9 において、intern.h の中身は include/ruby/ruby.h か、
最近新設された internal.h のどちらかにあるべきで、include/ruby/intern.h は
もう必要ないのではないでしょうか。

Issue #4921 has been updated by Yukihiro M…

intern.hは「RubyインタプリタAPI(ruby.h)ではない、メソッド実装とその周辺関数だが、他のファイルから参照されている関数」プロトタイプのために用意したヘッダでした。なし崩し的に公開APIっぽくなりましたが。なくすぶんには反対しませんが、1.9の途中でなくして互換性問題が発生しませんか?

Feature #4921: Remove intern.h

Author: Yui NARUSE
Status: Assigned
Priority: Normal
Assignee: Yukihiro M.
Category:
Target version:

まず、intern.h って何者なんでしょう。
推測としては internal の意だと思うんですが、その場合 include/ruby にいるのは
よろしくないですし、一方で公開 API っぽいのが名実ともに多い気がします。

思うに 1.9 において、intern.h の中身は include/ruby/ruby.h か、
最近新設された internal.h のどちらかにあるべきで、include/ruby/intern.h は
もう必要ないのではないでしょうか。

Issue #4921 has been updated by Yui NARUSE.

なるほど。

ファイルを削除してしまうと問題があるケースもありえなくはないので、
実際にはruby.hをincludeするだけのファイルにする等を考えています。

Feature #4921: Remove intern.h

Author: Yui NARUSE
Status: Assigned
Priority: Normal
Assignee: Yukihiro M.
Category:
Target version:

まず、intern.h って何者なんでしょう。
推測としては internal の意だと思うんですが、その場合 include/ruby にいるのは
よろしくないですし、一方で公開 API っぽいのが名実ともに多い気がします。

思うに 1.9 において、intern.h の中身は include/ruby/ruby.h か、
最近新設された internal.h のどちらかにあるべきで、include/ruby/intern.h は
もう必要ないのではないでしょうか。

Issue #4921 has been updated by Yui NARUSE.

Assignee changed from Yukihiro M. to Yui NARUSE


Feature #4921: Remove intern.h

Author: Yui NARUSE
Status: Assigned
Priority: Normal
Assignee: Yui NARUSE
Category:
Target version:

まず、intern.h って何者なんでしょう。
推測としては internal の意だと思うんですが、その場合 include/ruby にいるのは
よろしくないですし、一方で公開 API っぽいのが名実ともに多い気がします。

思うに 1.9 において、intern.h の中身は include/ruby/ruby.h か、
最近新設された internal.h のどちらかにあるべきで、include/ruby/intern.h は
もう必要ないのではないでしょうか。

Issue #4921 has been updated by Motohiro KOSAKI.

2.0になることになったので、intern.h の中にあるあやしげな関数どもは internal.h に移しませんか?
あと、互換性維持の観点から拡張関数用のAPIからマクロ関数は全廃したい


Feature #4921: Remove intern.h

Author: Yui NARUSE
Status: Assigned
Priority: Normal
Assignee: Yui NARUSE
Category:
Target version:

まず、intern.h って何者なんでしょう。
推測としては internal の意だと思うんですが、その場合 include/ruby にいるのは
よろしくないですし、一方で公開 API っぽいのが名実ともに多い気がします。

思うに 1.9 において、intern.h の中身は include/ruby/ruby.h か、
最近新設された internal.h のどちらかにあるべきで、include/ruby/intern.h は
もう必要ないのではないでしょうか。

$B$^$D$b$H(B $B$f$-$R$m$G$9(B

In message “Re: [ruby-dev:43877] [Ruby 1.9 - Feature #4921] Remove
intern.h”
on Thu, 23 Jun 2011 13:56:55 +0900, Yui NARUSE
[email protected] writes:

|$B%U%!%$%k$r:o=|$7$F$7$^$&$HLdBj$,$“$k%1!<%9$b$”$j$($J$/$O$J$$$N$G!"(B
|$B<B:]$K$O(Bruby.h$B$r(Binclude$B$9$k$@$1$N%U%!%$%k$K$9$kEy$r9M$($F$$$^$9!#(B

$B$^$"!“8DJL$N%a%=%C%I$r<BAu$9$k4X?t$r!V8x3+(BAPI$B!W$H9M$($J$+$C(B
$B$?$H$$$&;d$N;W9M$N2aDx$r0UL#$9$k$@$1$G$9$N$G!”:o=|$KH?BP$O$7(B
$B$^$;$s!#8_49@-LdBj$,$J$1$l$P%?%$%_%s%0$O$*G$$;$7$^$9!#(B

Issue #4921 has been updated by Shota F…

sora_hです.

ちょっとまって.まだなることにはなってないと記憶しています.

2.0に本当にtrunkをシフトするか,等といったはなしはやっぱりMLでやるべきで,
まだ決まってないです.これから正式に確定させましょう.

ちなみに,2.0になったときそれをやるのは問題ないです.

Feature #4921: Remove intern.h

Author: Yui NARUSE
Status: Assigned
Priority: Normal
Assignee: Yui NARUSE
Category:
Target version:

まず、intern.h って何者なんでしょう。
推測としては internal の意だと思うんですが、その場合 include/ruby にいるのは
よろしくないですし、一方で公開 API っぽいのが名実ともに多い気がします。

思うに 1.9 において、intern.h の中身は include/ruby/ruby.h か、
最近新設された internal.h のどちらかにあるべきで、include/ruby/intern.h は
もう必要ないのではないでしょうか。

Issue #4921 has been updated by mame (Yusuke E.).

Target version set to next minor


Feature #4921: Remove intern.h

Author: naruse (Yui NARUSE)
Status: Assigned
Priority: Normal
Assignee: naruse (Yui NARUSE)
Category:
Target version: next minor

まず、intern.h って何者なんでしょう。
推測としては internal の意だと思うんですが、その場合 include/ruby にいるのは
よろしくないですし、一方で公開 API っぽいのが名実ともに多い気がします。

思うに 1.9 において、intern.h の中身は include/ruby/ruby.h か、
最近新設された internal.h のどちらかにあるべきで、include/ruby/intern.h は
もう必要ないのではないでしょうか。