Issue #4674 has been reported by Motohiro KOSAKI.
Bug #4674: rb_fd_copy()の仕様を r31395以前に戻す
Author: Motohiro KOSAKI
Status: Assigned
Priority: Low
Assignee: Motohiro KOSAKI
Category: core
Target version: 1.9.3
ruby -v: ruby 1.9.3dev (2011-05-11 trunk 31507) [x86_64-linux]
備忘録として。
r31395 でrb_fd_copy()の引数が変わっていて、そのときは
- だれも使ってない
- Windows
で実装されてない関数なんて公開APIとは認めない(rb_fd_copyに関してはifdefの関係で宣言すらされてなかったんだけどね)
とかいう理由で確信犯的にさっくり変えてしまったのですが、[Ruby 1.9 - Bug #4666] での Lucasさんと Debian
developerたちの悲哀をみて心を入れ替えました。
このAPIに関しては未だに誰もつかってないと99%確信しているのですが、実装は元に戻しておきます
Issue #4674 has been updated by Motohiro KOSAKI.
Status changed from Assigned to Closed
r31580 and r31581.
Bug #4674: rb_fd_copy()の仕様を r31395以前に戻す
Author: Motohiro KOSAKI
Status: Closed
Priority: Low
Assignee: Motohiro KOSAKI
Category: core
Target version: 1.9.3
ruby -v: ruby 1.9.3dev (2011-05-11 trunk 31507) [x86_64-linux]
備忘録として。
r31395 でrb_fd_copy()の引数が変わっていて、そのときは
- だれも使ってない
- Windows
で実装されてない関数なんて公開APIとは認めない(rb_fd_copyに関してはifdefの関係で宣言すらされてなかったんだけどね)
とかいう理由で確信犯的にさっくり変えてしまったのですが、[Ruby 1.9 - Bug #4666] での Lucasさんと Debian
developerたちの悲哀をみて心を入れ替えました。
このAPIに関しては未だに誰もつかってないと99%確信しているのですが、実装は元に戻しておきます