Enumerator#next $B$N5sF0$,(B1.8.7$B$H(Btrunk$B$H$G0[$J$k(B

e$B$+$/$?$K$G$9!#e(B

asakusa.rbe$B$N=8$^$j$Ge(Brubyspece$B$r$$s$J$GF0$+$7$FM7$s$G$$?$ie(B
e$B;W$C$?$h$j$b3Z$7$+$C$?$N$G!"Mn$A$F$ke(Bspece$B$r8+$F$$$^$9!#e(B

e$B$=$N2aDx$Ge(B
Enumerator#nexte$B$Ne(Btrnke$B$Oe(B1.8.7e$B$H5sF0$,0[$J$k$3$H$rCN$j$^$7$?!#e(B
http://github.com/rubyspec/rubyspec/blob/master/shared/enumerator/next.rb
e$B$Ne(B23e$B9TL$Ne(Bexpectatione$B$G$9!#e(B

e$B$3$l$O!"e(B[ruby-dev:38932] e$B$N!"e(B

e$B$J$*!"$A$g$C$H$7$?I{:nMQ$H$7$F!"e(BStopIteration e$B$,H/@8$7$?8e$K!"e(B
Enumerator#next e$B$r8F$s$@;~!“e(B(e$B7+$jJV$7$N:G=i$KLa$k$N$G$O$J$/e(B)
e$B$:$C$He(B StopIteration e$B$,H/@8$9$k$h$&$KJQ$($F$”$j$^$9!#e(B

e$B$,1F6A$@$H$J$+$@$5$s$K65$($F$b$i$$$^$7$?!#e(B

e$B$3$N5sF0$Oe(B 1.8e$B$K%P%C%/%]!<%H$5$l$^$9$+!)e(B
e$B$=$l$H$be(B1.8e$B$G$Oe(BStopIteratione$BA0$K4,$-La$9$N$,;EMM$G$7$g$&$+!#e(B

At Thu, 1 Oct 2009 20:09:24 +0900,
KAKUTANI Shintaro wrote:

ずっと StopIteration が発生するように変えてあります。

が影響だとなかださんに教えてもらいました。

この挙動は 1.8にバックポートされますか?
それとも1.8ではStopIteration前に巻き戻すのが仕様でしょうか。

 ドキュメント(cf. lib/generator.rb)にも書いてあるので、たしかに
現在の1.8の仕様です。

 しかし、もともとの1.9からのバックポートという位置づけを考えると、
1.9.2で採用されるのなら、仕様を変更して追随することにやぶさかでは
ありません。