[Closed] stack level too deep for long Array initialization

Issue #982 has been updated by ko1 (Koichi Sasada).

Status changed from Assigned to Closed

なおしました.
命令をいじるのではなく,core メソッドを呼ぶようにしてみました.
ちょっと,余計な配列が増えちゃうのが良くないかも….
誰か性能評価してくれると助かります.


Bug #982: stack level too deep for long Array initialization

Author: duerst (Martin Dürst)
Status: Closed
Priority: Normal
Assignee: ko1 (Koichi Sasada)
Category: YARV
Target version: 2.0.0
ruby -v: -

=begin
次のスクリプトが stack level too deep (SystemStackError) で終わります。

ruby -e ‘puts “A=[”; 0.upto(1000000) { puts " [22, 55]," }; puts “]”’
| ruby

これは Bug #943 [ruby-dev:37646] のコピーで、長期的にどうするのか
を考えるとめのバグです。

ruby -e ‘puts “A=[]”; 0.upto(1000000) { puts “A<<[22, 55]” }’ | ruby

で意図のものができるが、どうしてもデータの初期化を宣言的でできなく、
手続的にしないといけないのはよくないと思っています。ユーザから見ると
メゾドの深い呼び出しなどがスタックオーバフローになるのは分かるはず
ですが、データの初期化だけでそういう問題になるのはビックリする
でしょう。

笹田さんによりますと、

上記例のように,空の配列を作って,それに push するように変更することも
可能ですが,それを出来るようにしたほうがいいですかねぇ.するにしても,
1.9.2 で命令追加ってことになると思いますが.そう変更したら,ちょっと速度
が遅くなるってくらいかなぁ.

もう一つのやり方は stack level too deep になったときに、スタックにある
配列の要素を一気に配列に追加し、次の要素からまだスタックに載せること
が考えられる。でも、こういうのを実装するのはどのぐらい難しいでしょうか。

よろしくお願いします。 Martin.
=end

On 2012/04/12 10:51, ko1 (Koichi Sasada) wrote:

Issue #982 has been updated by ko1 (Koichi Sasada).

Status changed from Assigned to Closed

なおしました.

ご苦労様でした。

命令をいじるのではなく,core メソッドを呼ぶようにしてみました.

妥当な選択かと思います。

ちょっと,余計な配列が増えちゃうのが良くないかも….

それはある程度しょうがないのではないかと思います。

誰か性能評価してくれると助かります.

これからもよろしくお願いします。 Martin.